行政書士だけどエンジニア

技術的、IT的なこと、感じた事を書いてます。よろしくおねがします

デブサミ2015メモ

Rrlang

ホットデプロイ

並列処理

1クライアント1プロセス

 

seccon(セキュリティコンテスト)

SECCON 競技コンテスト開催!

 

FastClick.js

flipsnap.js

knockout.js

zepto.js

Vue.js(軽い)

JSHint

The web's scaffolding tool for modern webapps | Yeoman

https://www.owasp.org/index.php/Japan

 


デブサミ2015、講演関連資料まとめ:CodeZine

boot2docker startで起動しようとしたら、エラーが発生

■エラーログ

% boot2docker start 
Waiting for VM and Docker daemon to start...
..........................................................................oooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
Started.
Trying to get Docker socket one more time
Error requesting socket: exit status 255
Auto detection of the VM's Docker socket failed.
Please run `boot2docker -v up` to diagnose.

 

■対処法

boot2docker delete

boot2docker init

再度boot2docker startして起動

boot2docker sshで接続できた

備忘録

cross2105に言ってきて心に残った事。

 

・本当にやりたい事をやりたければ、その三倍やりたくない事をやらなければいけない。

 

・インプットだけではなくアウトプットをする

 →勉強会行ったらしつもんする

 →トーク募集するなら手を上げて、当日までに調べて話せるようになる

・メンバーにやる気をださせるにはHowをメンバー自身にきめさせる

zshに入れた設定

cdコマンドを入力しないようにする

このように記載するとディレクトリを指定するだけでcdコマンドを省略できます

% setopt AUTO_CD

 

コマンド履歴を残せるようにする

~/.zshrcファイルに以下の設定を追加しました

そうすると、ターミナルが終了しても履歴が保存されます

 

HISTFILE=~/.zsh_history
HISTSIZE=1000000
SAVEHIST=1000000

MACにパスを通す

このような感じで実施します。

手順は

1 自分のユーザディレクトリ(コマンド上では「〜」で記載してます)に.bash_profileを作成してファイルパスを追記する。もしくは作成されている.bash_profileにファイルパスを追記する

2 sourceコマンドで修正を反映する。

3 echoコマンドでパスに追加されたか確認する 

f:id:syuzyuzyu:20140511215940p:plain

以上です

 

playframework実行時にエクリプスでデバッグできるようにする

playframeworkを利用していて、デバッグができないとやはり不便だなと思ったのでeclipseからデバッグできるようにしました。

 

playframeworkで作成して、エクリプスにプロジェクトをインポートしている事を前提とします。

 

まず始めに、playframeworkをデバッグモードで起動します。

f:id:syuzyuzyu:20140504224421p:plain

 

次に、エクリプスから[プロジェクト]右クリック→[Debug As]→[Debug Configurations...]を開き、次のように設定します。

f:id:syuzyuzyu:20140504224709p:plain

 

プロジェクト名は自信のプロジェクト名を入力してください。入力が終わったら、Debugボタンを押してデバッグを開始します。

そして、プロジェクト内のソースの任意の箇所にブレークポイントを設定します。

f:id:syuzyuzyu:20140504224922p:plain

ブラウザから「http://localhost:9000/」を実行するとエクリプスのデバッグモードが起動します。

f:id:syuzyuzyu:20140504225042p:plain

 

以上です。